水色ノート

技術力の無さに焦っているにわかAppleファンのゲームプログラマが書くブログです。

Bitbucketで個人開発アプリのバージョン管理

個人開発でCocos2d-xを使用して簡単なゲームアプリを作ってみることにしました。

 

個人開発とはいえアプリ開発するからにはバージョン管理ツールの導入をしたいところです。

 

今まで仕事以外でバージョン管理ツールを使ったことがなく、仕事では誰かが用意してくれたリポジトリから落としてくるだけだったので自分で導入するのは初めてです。

 

バージョン管理といえばやはりGitでしょうか。

最近仕事でもGitに触れてなくて忘れてしまいそうなのでGitの導入を考えることにしました。

 

 

リポジトリはどこに作る?

 

有名どころではGitHubでしょうか。

ただGitHubではプライベートなリポジトリは無料アカウントでは作れないようですね。

 

一応ストアで公開するアプリを開発するのを目標としているのでソースコードを外部に公開するのもどうなのかな~ということで、プライベートリポジトリを無料で作れるところを調べてみるとBitbucketが検索にヒットしました。

 

私でも聞いたことある名前というかAtlassianのサービスは仕事でも使ってますし、信頼できる気がします。

 

外部サービスを使わずにMac上でリポジトリを作ってそのフォルダをiCloudで同期とればバックアップも取れそうだし、ありかな?とかもちょっと考えましたがどうせなら外部サービス使ってみようと思います。

 

バージョン管理だけじゃなくて色々な外部サービスを試してみるのも勉強になりそうだし。

 

 

Bitbucketのアカウントを作る

 

BitBucketでググって公式サイトに繋いでアカウントを作ります。

その後アプリのリポジトリを作成します。

特に難しいことは無し。

 

 

SourceTreeをインストール

Gitを使うためのクライアントアプリはSourceTreeしか使ったことないのですが、特に不便は感じなかったのでSourceTreeを使うことにします。

コマンドに慣れるのも勉強にはなると思うのですがグラフィカルに表示してくれるのはやはりありがたいです。

 

SourceTreeでググってインストールします。

・・・ってSourceTreeもAtlassian製でしたね。

Atlassianすげーな。

 

 

SSH鍵を作る

ssh-keygenコマンドで自分で鍵を作る・・・のかと思いきや

 

SourceTree + BitbucketであればどちらもAtlassian製のためもっと手軽にできるようになっているみたいです。

 

f:id:mizuiro_makoto:20170107010351p:plain

SourceTreeのアカウント設定でホストをBitbucketにしてConnectAcountして「キーを生成しました」からパスフレーズ入力するだけで勝手に設定してくれるようです。

 

ところでパスフレーズって設定したことないのですが必要性がよくわかってなかったのでググってみました。

 

freak-da.hatenablog.com

 

うん、パスフレーズ無くてもいいかな!(自己責任で)

 

 

ローカルにgit cloneする

Bitbucketのページからクローンするメニューがあり、そこをクリックするとSourceTreeが起動してcloneしてくれます。

同じAtlassian製だけあって連携がスムースで便利ですな。

 

 

Cocos2d-xのプロジェクトをpushしてみる

cloneしたところにCocos2d-xのデフォルトプロジェクトをコピーしてpushできることを確認します。

無事成功したみたいなので、これでいったんGitの設定は完了かな!

 

あ、gitignoreとかの設定も必要そうですがよく分かってないので後で調べます。。。